松崎町三つの実践運動
- カテゴリー・周辺のこと
ここ松崎町には、こんな合言葉がありますよ。
二十一世紀 松崎町三つの実践運動
大人も子どもも。
みんなが出来るようになることが大切ですね。
ここ松崎町には、こんな合言葉がありますよ。
二十一世紀 松崎町三つの実践運動
大人も子どもも。
みんなが出来るようになることが大切ですね。
~松崎町役場HPより抜粋~
漆喰鏝絵の名工・入江長八のふる里である、花とロマンの里松崎町では
第21回全国漆喰鏝絵コンクールを実施します。
長八の伝統を踏まえた作品、あるいは新しい時代にふさわしい
自由な発想と技法の作品の応募をお待ちしております。
応募手続き
応募希望者は、下記のいずれかの方法によりお申し込みください。
①直接申し込む場合
「応募申込書」をプリントアウトし、必要事項を記入のうえ事務局宛に送付してください。
②資料請求し申し込む場合
送付を希望する住所、氏名を明記のうえ、94円切手を同封して資料をご請求ください。
事務局から「募集要項」「応募申込書」を送付させていただきます。
事務局から送られてきた「応募申込書」に必要事項を記入のうえ事務局宛に送付してください。
出品料は無料です。
応募申込期限:令和3年7月30日(金)
事務局(資料請求先)
〒410-3696 静岡県賀茂郡松崎町宮内301-1 松崎町役場企画観光課
~松崎町役場HPより抜粋~
高通山のヤマツツジ
雲見温泉にある高通山は、標高519mの低山ですが、
山頂からは変化に富んだ伊豆西南海岸、
北側展望台からは西伊豆の海岸線や富士山を望めます。
高通山山頂付近には、約2,000本のヤマツツジが自生し、
5月始めから中旬にかけて見頃を迎えます。
山頂からの眺望
三等三角点のある山頂
令和3年の開花状況
山頂付近(R3.5.1)
北測展望台(R3.5.1)
多くの株が開花し見頃を迎えています。
つぼみの株もあるため、満開は1週間位先のようです。
~松崎町観光協会HPより抜粋~
南伊豆歩道運営協議会(下田市・南伊豆町・松崎町)では、
3町の海岸地域にあるハイキングコースを紹介しています。
南伊豆地域は、東側が相模湾に、西側が駿河湾に面し、
温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、海岸地域にあるコース沿いでは伊豆半島が
南の海の火山島であったことがわかるジオサイトも見所となっています。
また、松崎町と南伊豆町の海岸地域は、
国立公園や国の名勝地にも指定された美しい海岸線となっています。
南伊豆を歩く(ハイキング用冊子)
※ご希望の方に冊子を無料配布しています。
須崎遊歩道(下田市)[PDF:2MB]
タライ岬遊歩道(下田市・南伊豆町)[PDF:2MB]
長津呂歩道(南伊豆町)[PDF:2MB]
南伊豆歩道1(中木~入間)[PDF:747KB]
南伊豆歩道2(入間~吉田)[PDF:2MB]
南伊豆歩道3(吉田~妻良)[PDF:785KB]
子浦日和山遊歩道(南伊豆町)[PDF:2MB]
波勝崎歩道(南伊豆町・松崎町)[PDF:2MB]
三浦歩道(松崎町)[PDF:2MB]
岩地歩道(松崎町)[PDF:2MB]
当館玄関先の花壇に最近、
オレンジの可愛らしいお花が混ざってます。
『ナガミヒナゲシ』という、
ヨーロッパから来たお花らしいです。
可愛いお花ですが、
『他の植物の生育を阻害する作用を持っている』とか。
あんまり増えちゃいけないお花だそうです。
みんな仲良く共存、出来ればいいですね。