良いお天気で賑わいを見せる雲見
本日は昨日と打って変わって、快晴の雲見です☼
じりじり照りつける太陽のせいで冷た~いかき氷やビール...欲しくなりますね~(^^;)
紫外線ガンガンで汗ダラダラです(笑)
そんな今日はいつも以上に雲見が賑わっておりました~♪
そしていつもとは違う空模様!
なんだかすこし絵になります♥
夏休み中の今、みんさんはもう海へと行きましたか~?
まだの方は、最高の夏の思い出を作りに出かけましょ~♪
本日は昨日と打って変わって、快晴の雲見です☼
じりじり照りつける太陽のせいで冷た~いかき氷やビール...欲しくなりますね~(^^;)
紫外線ガンガンで汗ダラダラです(笑)
そんな今日はいつも以上に雲見が賑わっておりました~♪
そしていつもとは違う空模様!
なんだかすこし絵になります♥
夏休み中の今、みんさんはもう海へと行きましたか~?
まだの方は、最高の夏の思い出を作りに出かけましょ~♪
~松崎町役場HPより抜粋~
松崎町では、夏まつりが8月15日、16日に開催されます。
昼間は海水浴を楽しみ、夜はウチワを片手に涼みながら、花火をご堪能ください。
詳細な日程については、下記のとおりです。
8月15日午後8時30分~
岩地、雲見海岸で花火大会が開催されます。
各海岸とも打上げ数はそれほど多くありませんが、
すぐ近くから打ち上げられるので、迫力は皆さんを魅了することと思います。
岩地海岸では、海岸近くの港から打ち上げられますので、音など迫力があります。
雲見海岸では、漁船から投げ入れられる水中花火は、迫力があり人気です。
なお、雨天の場合は8月17日に延期となります。
8月16日
午後6時から無縁堂にて、閻魔さんが行われ、
享保3年(1718年)製作といわれる高さ95センチの漆塗り閻魔大王坐像が飾られます。
午後7時からときわ大橋周辺にて松崎町のお盆の風物詩である灯篭流しが行われます。
この灯篭流しは川や海で亡くなった方を供養するために毎年行われ、
周囲が少し暗くなってきた頃蝋燭の灯された灯篭が流れていく様子は幻想的です。
午後7時30分から商店街にて夜店市が開催され、商店街は午後9時まで歩行者天国となります。
午後8時00分から松崎海岸にて花火大会が行われます。
なお、雨天の場合は8月18日に延期となります。
夏まつり実行委員会
この頃とても暑いですね~(>o<;)
皆様塩分&水分補給をこまめに摂りましょう!
紫外線もだいぶ強くなってきていますので、対策はしっかり~♪
そんな雲見ですが、
なんと昨日、07/19より関東は梅雨明けだそうです^^
ああ~やっとか~♪
まあ、今年はあまり(雲見では)雨が降らず、梅雨いつ来た?って感じですが(笑)
これからが夏本番!
熱中症、夏バテ等々気をつけて楽しみましょう(^0^)/~~
夏が刻一刻と近づいてきてます!
わくわくしますね~♪
そんな今日は砂浜の整備を行っておりました。
凸凹している砂浜を真っ平らに~
今年の夏もこの海岸が賑わうんでしょうね~♪
楽しみで仕方がありません!!
皆さん、夏の準備はできてますか~???
水着とタオルを持ってぜひ海へ~~(*´∀`*)