田んぼを使った花畑、開花情報
松崎町那賀地区の「田んぼをつかった花畑」、
賑やかになってきましたよ~。
色とりどりのお花がどんどんと咲き乱れています。
田んぼを耕作する5月5日(火)まで、この花達が楽しめます。
また、5月1日(金)~5日(火)には、無料で花摘みも行えます。
(この期間以外での花摘みはできません。)
そして本日から、那賀川の桜もライトアップ開始です。
ぜひぜひ、お立ち寄りください。
松崎町那賀地区の「田んぼをつかった花畑」、
賑やかになってきましたよ~。
色とりどりのお花がどんどんと咲き乱れています。
田んぼを耕作する5月5日(火)まで、この花達が楽しめます。
また、5月1日(金)~5日(火)には、無料で花摘みも行えます。
(この期間以外での花摘みはできません。)
そして本日から、那賀川の桜もライトアップ開始です。
ぜひぜひ、お立ち寄りください。
ここ雲見へ続く国道136号線、通称『富士見彫刻ライン』には、
名前の通り、彫刻を21体設置。
地元の芸術家グループ「鳩巣会」の手で昭和47年に設置されたものだそうです。
お天気が良い日にはこんな、夕日が見られたり、
この時期には、両サイドの桜がほころび始めますよ♪
今は、5分咲き~ってとことでしょうかね(^v^)
他のお車の邪魔にならないよう、絶景を堪能くださいませ。
ここ松崎町でも、
原付バイクご当地ナンバープレートが完成したようです。
町役場にその見本がありました。
~90ccの黄色と、~125ccのピンクもあります。
プレートには、キャラクター「まっちー」や石部の棚田、なまこ壁、お花畑、
そして雲見のシンボル『牛着岩』もデザインされてますよ!
この4月から交付するそうです。
お越しの際には、気に止めてみてくださいね。
来る3/15(日)、「伊豆トレイルジャーニー2015」が開催されます。
それに伴い、当日早朝5:30~、スタート地点の松崎町の一部の道路において、
交通規制が実施されます。
早朝ですし、国道136号線は片側規制ということもあり、
混雑は無いと思いますが、お見知りおきくださいね。
そして、ご参加の皆さん、頑張ってください(^.^)/~
今年も、松崎町那賀地区の、「田んぼをつかった花畑」のお花、
咲き始めましたよ。
黄色の鮮やかなアフリカキンセンカから始まり、
4月には那賀川沿いの1200本のソメイヨシノが見頃に。
そしてGWの5/1~5/5は、花摘みに無料開放されますよ~(^v^)
最新の開花情報は松崎町役場HPでチェックしてくださいね。
花とロマンの里、松崎町へ、ぜひお越しください。