乗り初め
- カテゴリー・はまゆのこと
毎年1/2に行われる行事『乗り初め』
2021年はコロナで開催中止でしたが
2022年の今年は無事行われました。
この行事は、1年の安全と豊漁を願い、
お餅やお菓子をふるまう行事。
今年は例年より多め?
去年分もでしょうか~(*^-^*)!?
観光協会会長指示の下、たくさん撒きました(@^^)/~~~
みなさん、沢山拾えましたかぁ(*^^*)!?
2022年も、良い年でありますように。
*お客様へのお願い*
新型コロナウイルス感染防止策
毎年1/2に行われる行事『乗り初め』
2021年はコロナで開催中止でしたが
2022年の今年は無事行われました。
この行事は、1年の安全と豊漁を願い、
お餅やお菓子をふるまう行事。
今年は例年より多め?
去年分もでしょうか~(*^-^*)!?
観光協会会長指示の下、たくさん撒きました(@^^)/~~~
みなさん、沢山拾えましたかぁ(*^^*)!?
2022年も、良い年でありますように。
*お客様へのお願い*
新型コロナウイルス感染防止策
~謹賀新年~
旧年中は格別のお引き立てを賜り
誠にありがとうございました。
本年もなお一層のお引き立てを
賜りますようお願い申し上げます。
令和四年元旦
*お客様へのお願い*
新型コロナウイルス感染防止策
今年も今日で御仕舞。年の瀬ですね。
当館の玄関先に門松(もどき?)飾りました。
でもあと一つ、足りません。。。そう、竹。
雲見じゃ、そこらに生えてますから、
引き抜いて飾りました♪
皆様、良いお年を(^^)/
*お客様へのお願い*
新型コロナウイルス感染防止策
昨夜の刺盛は、おばあちゃん担当です。
ちょうど知人から、本山葵を頂きました。
ラッキーですね♪
本山葵と、おばあちゃんのお刺身、如何でしたか(*^^*)?
*お客様へのお願い*
新型コロナウイルス感染防止策