蕨採り
- カテゴリー・はまゆのこと
最近ホカホカ陽気が続くので、
おばあちゃんとダイビングのスタッフと、2人で
今年も蕨採り、行ってきたみたいです。
場所は、秘密ですって(>_<)
今年は生育が良くって、出来の良い蕨がたくさん!
小一時間で2人のコンビニ袋は満タンに!
しかも今年は、綺麗で長くて柔らかい蕨。
灰汁も少なく、とっても鮮やかです。
食べるの、楽しみですね♪
最近ホカホカ陽気が続くので、
おばあちゃんとダイビングのスタッフと、2人で
今年も蕨採り、行ってきたみたいです。
場所は、秘密ですって(>_<)
今年は生育が良くって、出来の良い蕨がたくさん!
小一時間で2人のコンビニ袋は満タンに!
しかも今年は、綺麗で長くて柔らかい蕨。
灰汁も少なく、とっても鮮やかです。
食べるの、楽しみですね♪
昨夜お泊りの方はなんと!
今年に入ってもう3回目のご宿泊です!
山梨県在住のご夫婦さん、
『「海無し県」に住んでるから、海が見たくなっちゃうのよ~』って。
でも確か前回、『今度は秋に来るよ~』と、帰っていったんですが~(*^^*)
また海、見たくなっちゃってんでしょうかね(^^)/
そんなお二人の刺盛は、ちょっと変わったお魚「ホウボウ」を。
お上品な味わいのお魚です。
如何でしたか?
昨夜はオートバイにて来館のお一人様がお泊まりに。
ちょうど、タラの芽を見つけたので、天麩羅にてお出ししましたよ。
ついでに、頂いたウドと、山葵の葉と、椎茸も一緒に天麩羅にしました。
旬の食材づくしの天麩羅は、とても好評でした。
早春のこの時期の山菜の一つ、『ノビル』、ご存じですか?
エシャレットのような趣の、野草です。
ここ雲見では、塩昆布とアタリメと混ぜて、和え物にしますよ。
この時期だけの、ご馳走です(*^^*)
雲見のソメイヨシノ。
咲き始めたな~なんて思っていたら、
もうそろそろ満開に!
今年は、咲き揃うのが早い気がしますね。
春本番ですね~♪