干大根
- カテゴリー・はまゆのこと
お天気が良かったので昨日、
ふきのとうを探しに行ってきましたよ。
場所はナイショ(*^-^*)
いくらか顔出してました。
早速家族で試食♪
まだまだ寒い日が続きますが、
もう、春はすぐそこですね。
実はここ最近、体調がすぐれなかったおばあちゃん。
でも、両目の白内障手術も無事に終え、おばあちゃん元気に復活!
手始めにジャガイモ、植えてきましたよ。
今回は『キタアカリ』『メークイン』『だんしゃく』を其々3キロずつ。
さあ、作業開始!
まず、放置していた畑を、鍬で耕して~
溝を作ります。
その溝に、肥料と半分に割った種芋を入れ、
土を被せます。
手伝いを買って出た、ダイビングのスタッフさんは、都会育ち。
鍬を使うどころか、ジャガイモを半分に割るにも一苦労です(汗)
それでも何とか、9キロの種芋の植付完了(*^-^*)
収獲は、梅雨前頃だとか。
楽しみですね。
松崎町観光協会より、当民宿はまゆにも、
宿泊料割引補助金が交付されることになりました。
(GoToトラベル事業とは別事業です。)
期間は令和3年3月15日まで(予定)
金額はお一人1泊2食付料金に対し、
3000円の割引補助金交付です。
数に限りがございます。お早目のご予約を。
詳しくはお気軽に、お問合せください。
吹き荒れた風もやっと弱まり、
ちょっとひと安心です。
今日の富士山は、
なんとなくノンビリしてみえますよ。