天草干し
- カテゴリー・はまゆのこと
海老網に掛かった海草、天草(テングサ)を頂きました。
白くなる迄、水掛けて干してを繰り返します。
白くなったら、煮濾して固めてやっと寒天に。
そしてトコロテンにしてやっと食べ物に。
気の遠くなる作業です。
最初に考えた人、天才です。
**お客様へコロナ対策のお願い**
新型コロナウイルス感染防止策
海老網に掛かった海草、天草(テングサ)を頂きました。
白くなる迄、水掛けて干してを繰り返します。
白くなったら、煮濾して固めてやっと寒天に。
そしてトコロテンにしてやっと食べ物に。
気の遠くなる作業です。
最初に考えた人、天才です。
**お客様へコロナ対策のお願い**
新型コロナウイルス感染防止策
秋になるとよく見かけるこのバッタ。
チョット調べてみたら~
これがスイッチョンなんですね。
しかも本名はウマオイというのだとか。
どちらも鳴き声から来た名前だそうです。
**お客様へコロナ対策のお願い**
新型コロナウイルス感染防止策
さて昨夜は、学生サークルさんの合宿2日目
刺盛はこんな感じです。いつも通りの大盛り刺盛です。
学生さんにも気を抜きませんよ(^_-)-☆
**お客様へコロナ対策のお願い**
新型コロナウイルス感染防止策
毎年文化の日に合わせてご宿泊のダイビングサークルさん。
今年も30人!大合宿です。
でも今は「密」は✖︎なので、泊まりは民宿3軒に分かれました。
はまゆチームの夕食はこんな感じです。
この他に刺盛他、まだまだ付きますよ。
今夜も宿泊です♪
**お客様へコロナ対策のお願い**
新型コロナウイルス感染防止策