おばあちゃんの玉葱
- カテゴリー・はまゆのこと
長い連休が終わりました。やっと少しノンビリに。
と思ったらおばあちゃん!
早速畑へ出かけてきましたよー
収獲は玉葱。
先日の九州さんとは大きさは負けちゃいますが、
お味はモチロン!美味しいですよ(*^-^*)
**お客様へコロナ対策のお願い**
新型コロナウイルス感染防止策
長い連休が終わりました。やっと少しノンビリに。
と思ったらおばあちゃん!
早速畑へ出かけてきましたよー
収獲は玉葱。
先日の九州さんとは大きさは負けちゃいますが、
お味はモチロン!美味しいですよ(*^-^*)
**お客様へコロナ対策のお願い**
新型コロナウイルス感染防止策
昨夜は、ちょうど地魚が手に入ったので、
オオモンハタのお頭付きです!
ちょっと豪華ですね。お泊りのお客様、ラッキー♪ですね。
お味は、如何でしたか(*^-^*)!?
**お客様へコロナ対策のお願い**
新型コロナウイルス感染防止策
~松崎町役場HPより抜粋~
『長九郎山のシャクナゲ、ベニドウダンツツジ』
新緑の5月中旬から6月中旬ころ、標高995.7m、松崎町の北東にそびえる
長九郎山の原生林がアマギシャクナゲのピンクで彩られます。
長九郎山はアマギシャクナゲの南限とされており、花の色が濃く丈の高いのが
特徴とされています。
山頂の展望台からは、天気が良ければ天城連山をはじめ富士山や南アルプス、
伊豆七島など360度見渡すことができます。
詳しくはこちら↓
『長九郎山のシャクナゲ、ベニドウダンツツジ』
**お客様へコロナ対策のお願い**
新型コロナウイルス感染防止策
~松崎町役場HPより抜粋~
『高通山のヤマツツジ』
雲見温泉にある高通山は、標高519mの低山ですが、
山頂からは変化に富んだ伊豆西南海岸、
北側展望台からは西伊豆の海岸線や富士山を望めます。
高通山山頂付近には、約2,000本のヤマツツジが自生し、
5月始めから中旬にかけて見頃を迎えます。
詳しくはこちら↓
『高通山のヤマツツジ』
高通山マップ
**お客様へコロナ対策のお願い**
新型コロナウイルス感染防止策