お知らせ・イベント|News & Event

“雲見のこと„ カテゴリーの記事/ 1275 Entries

ドクダミ

あちこちで、ドクダミの花が咲くようになってきましたよ。
20180518dd.JPG

ドクダミの葉や茎を乾燥させたものは、「十薬(じゅうやく)」という名前の生薬。
煎じて飲むと利尿作用や動脈硬化予防、解熱、解毒の効果があるとされています。

『現代人の健康を脅かすさまざまな病気から守ってくれる万病のスーパー治療薬!』
だそうです(^v^)

久しぶりの晴天☼

雲見では連日雨が続いています☂
P5090001.JPG
そんな今日はなんと、何日ぶりかの晴天ですヽ(´▽`)/
たったの数時間でこの変わりようです!
5.jpeg
毎回のように言っていますが、やっぱり晴れていると気持ちが良いですね~(ノ∀`)
image1.jpeg
もうすこししたら梅雨の時期になりますが。。。
残り少ないオテントサマのあたたかさを思いっきり感じていきましょうo(^▽^)o

【5/7から】国道136号 石部~雲見間 通行規制

~松崎町HPより抜粋~

国道136号石部~雲見間の通行規制につきまして、
以下のとおり変更となります。
今後ともご理解・ご協力をお願いいたします。

5月7日(月)午後10時~5月25日(金)午前6時
・片側交互通行(午前6時~午後10時)
・全面通行止め(午後10時~翌午前6時)
※ただし、土曜日の午後10時~翌午前6時は片側交互通行となります。

5月25日(金)以降、終日片側交互通行を予定。

その他詳細については、『静岡県のホームページ』をご覧ください。

カラスノエンドウ

桜も終わり、タンポポも綿毛になり、
次に見つけたのは~、
カラスノエンドウ、ですかね。
淡い紫紅色。チョウチョの形をした綺麗なお花です。
20180416kars.JPG

アリさん歩いてました。
201804aa.JPG

気温もどんどんと上昇し、虫達も起き出しました。

美味しいサザエ

この平日、GW用にと雲見では、
『貝の口開け(貝採漁解禁)』がありました。

朝から其々の船に乗り出発し~
201804k2.JPG

沢山のサザエ!大漁!
201804k1.JPG

雲見の美味しいサザエ、どうぞ(^^)/
201804k3.JPG


宿泊プラン・ご予約

お知らせ・イベントの一覧

最近の記事

カテゴリー

アーカイブ

Feed

西伊豆・雲見温泉「網元民宿はまゆ」Tel:0558-45-0727

〒410-3615
静岡県賀茂郡松崎町雲見359-2

西伊豆雲見・ダイビングサービスはまゆ

ページの先頭へ