今年最後の貝獲漁
昨日は、今年最後となる貝獲漁が行われ、
11月並の体感になったという、そんな寒さにも負けず、
沢山のサザエ、獲ってきた衆もいましたよ。
中には、こんな大きなサザエも!
大人のゲンコツの2倍以上、あるでしょうか~(^v^)
さあ、お刺身にしましょうか~壺焼きにしましょうか~(^v^)!?
昨日は、今年最後となる貝獲漁が行われ、
11月並の体感になったという、そんな寒さにも負けず、
沢山のサザエ、獲ってきた衆もいましたよ。
中には、こんな大きなサザエも!
大人のゲンコツの2倍以上、あるでしょうか~(^v^)
さあ、お刺身にしましょうか~壺焼きにしましょうか~(^v^)!?
昨日は雲見衆総出で、
毎年体育の日に開催される『海賊料理まつり』準備作業を行いました。
女衆は、料理の仕込み等。
男衆は、会場の設置等。
さあ、準備完了です!
皆さん遊びに来てくださいね~(^v^)
ここ最近、川辺には、
土を掘り返した跡があちこちに。
猪の仕業のようです。早朝、姿を見かけた人も。
畑を荒らされる人もあり、害獣ではありますが、
人間も猪も、どちらも心地良く暮らせたら、
それが一番なんですけどね
昨日の夕方、ふと見上げた空は、
ピンク色でした(^v^)
ちょうど鳥達が家路へ向かいはじめていました。
一昨日の大荒れのお天気で、
ここ雲見でも大雨洪水警報が発令されましたよ。
一夜明けた昨日は、そんな警報も、注意報、そして解除となりましたが、
川から大量のごみや流木が海へ流れ込み、一面茶色の海に(*_*;
ということで今朝は、
浜辺と波止場とに分かれ、水面のゴミ掃除を行いました。
流木やら落ち葉やらで、この5倍はありましたね~(>_<)
海もいくらかきれいになりました。
自然はやはり、偉大ですね。