防災の日
- カテゴリー・雲見のこと
本日9月1日は、「防災の日」ですね。
ここ雲見でも、松崎町消防団第6分団の皆さんが指揮を取り、
防災訓練が行われました。
もちろん、本番はあって欲しくないですが、やっぱり訓練は必要ですね。
日頃あまり考えることはありませんが、今日はちょっと、防災の事、
考えてみたいものです。
本日9月1日は、「防災の日」ですね。
ここ雲見でも、松崎町消防団第6分団の皆さんが指揮を取り、
防災訓練が行われました。
もちろん、本番はあって欲しくないですが、やっぱり訓練は必要ですね。
日頃あまり考えることはありませんが、今日はちょっと、防災の事、
考えてみたいものです。
大きな台風が日本へやってきましたね。
ここ雲見は幸いにも、特に大きな被害は無し。
皆さんは如何でしょうか?
上陸した地域の被害が、いくらかでも少なくなることを、心から願います。
そんな台風後の今朝、浜掃除を行いました。
風は強く、まだ波がありますが、良いお天気です。
雲見を流れる太田川の川辺に、コスモスが咲き始めました。
秋は、もうすぐ、ですね♪
この週末で、雲見の浜の、
ライフセーバーさんの監視も駐車場代の徴収も、終了しました。
その後の台風もあり、
賑やかだった海も、元のノンビリな海に(*^_^*)
夏の海、終わりでしょうかね~
8/15は毎年恒例、雲見花火大会の日です。
小さな浜の小さな花火大会ですが~
名物の水中花火は、迫力満点!
みんなでカウントダウンしたりと、楽しい花火大会です。
来年はあなたもどうぞ(*^_^*)