天草漁
さて、伊勢海老漁も15日に終了し、
漁師衆は今度は、天草漁へと変更しますよ~(^◇^)
ダイビングのタンクを背負って、
岩肌に生えてるテングサを、一心不乱にかき集め、
それを浜で干して、漁協へと出荷です。
ということで今、
雲見じゅうの空き地や浜辺は天草で真っ赤に!
そして、それを見た当館の若夫婦、
『負けてらんない』とばかりに出漁しましたよ(^◇^)
おばあちゃんも手伝っての干作業です。
さて今日は、誰がたくさん獲れたでしょうかね(^0_0^)
さて、伊勢海老漁も15日に終了し、
漁師衆は今度は、天草漁へと変更しますよ~(^◇^)
ダイビングのタンクを背負って、
岩肌に生えてるテングサを、一心不乱にかき集め、
それを浜で干して、漁協へと出荷です。
ということで今、
雲見じゅうの空き地や浜辺は天草で真っ赤に!
そして、それを見た当館の若夫婦、
『負けてらんない』とばかりに出漁しましたよ(^◇^)
おばあちゃんも手伝っての干作業です。
さて今日は、誰がたくさん獲れたでしょうかね(^0_0^)
今雲見の道端には、明日葉の新芽がどんどんと成長中です↑↑↑
青々と瑞々しい新芽は、天麩羅が一番ですかね(*^_^*)
でも大丈夫。
採っても『明日には生える』から『明日葉』♪
たくさん食べられますよ~(^◇^)
みどりの日の昨日、ここ雲見は晴れ!
富士山もうっすら顔出し、暖かな日差しに誘われて、
浜で遊ぶ観光客もちらほら(*^_^*)
ですが!昨夜からの強風で海は大時化に((+_+))
ダイビングのお客さん、残念でしたね~
鯉のぼりだけは元気いっぱい泳いでました(^◇^)
近所の民宿さんの軒先の、藤の花は、真っ盛り(^◇^)
迫力ありますよ~!!!
ここ雲見周辺の山々は、自生の藤もチラホラ♪
山に彩りを添えています。
お越しの際は、そんな山にも目を向けてみてくださいね。