揺れる大根 Posted at 2016年 01月 07日 カテゴリー・雲見のこと 年が変わってから、 気温はそれほど下がらないものの、 冬特有の西風が吹き荒れるようになってきましたよ。 おかげで、あちこちで揺れる大根、良く乾きます。 きっと、美味しいお漬物になりますよ。
雲見浅間神社 Posted at 2016年 01月 04日 カテゴリー・雲見のこと 初詣はお済ですか~!? まだの方は是非、雲見浅間神社へ! 長い階段の先に~ 拝殿はあります。 健脚の方はその先、428段続く階段を登り、 更にその先の山道を登った本殿へ行ってみてくださいね。 『階段の長い神社は良い神社。』 実は最近はやりのパワースポットだそうですよ。
乗り初め Posted at 2016年 01月 03日 カテゴリー・雲見のこと 毎年正月2日は、一年の安全と豊漁を祈って、 櫓からお餅やお菓子を撒く『乗り初め』の日です。 そんな行事が昨日、大風で砂が吹き荒れる中行われました。 8時過ぎから観光協会会員の皆さんが準備を始め~ 協会長さんの合図でスタート! お餅やお菓子が宙に舞いました。 2016年も、安全で豊漁な海になりますように。