向日葵
- カテゴリー・雲見のこと
~松崎町役場HPより抜粋~
千貫門(雲見)
烏帽子山※のそびえる浅間崎の南海上に、ひときわ高くそそり立つ巨岩。
高さがおよそ30m。岩の中央部に高さ約15m、幅10mほどのトンネルがあいており、
堂ヶ島~松崎港※~雲見~波勝崎行きの遊覧船(堂ヶ島マリン)や、
波勝崎めぐりの観光船(堂ヶ島波勝崎観光船)が、ここをくぐり抜けてゆく。
〝海の鳥居〟とも呼ぶこの海蝕洞門を、古くから浅間神社の門に見立てて〝浅間門〟
と称したが、周辺の奇勝と共に「見る価値が千貫文にも値する」という意味から、
千貫門の名がつけられた。
雲見観光協会管理下の元、
この3連休~浜の駐車場は、有料となります。
ご利用の際は、係員に料金のお支払いをお願いします。
詳しくは、観光協会へお問い合わせください。
雲見観光協会:0558-45-0844
**お客様へコロナ対策のお願い**
新型コロナウイルス感染防止策
~松崎町役場HPより抜粋~
町道真磯線(千貫門遊歩道)の開通について
崩土により通行止めとなっていた町道真磯線(千貫門遊歩道)について、
除去工事が完了し、7/1開通となりました。
長期間の通行止めによりご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。
なお、通行の際は落石等に十分ご注意ください。
**お客様へコロナ対策のお願い**
新型コロナウイルス感染防止策
今日、富士山がクッキリ!
ここ数日、西寄りの風が吹いてるせいですね。
雲が川の様に流れてます。
雪も、あと一筋になりました。
夏の顔の富士山ですね。
**お客様へコロナ対策のお願い**
新型コロナウイルス感染防止策