白山神社大掃除
師走ももうあと少し。
今日、雲見では有志が集まって、
正月前、白山神社の掃除をしてきました。
境内の落ち葉を広い、
神様の通り道を塞ぐ椿の枝を落として、年末の大掃除です。
これで清々と、お正月が迎えられますね。
師走ももうあと少し。
今日、雲見では有志が集まって、
正月前、白山神社の掃除をしてきました。
境内の落ち葉を広い、
神様の通り道を塞ぐ椿の枝を落として、年末の大掃除です。
これで清々と、お正月が迎えられますね。
1週間も吹き荒れた西風が、
や~~~っと弱まりましたよ。
でも、各地で大雪の知らせが届く中、
雲見から見る富士山は、まだ真っ黒です。
この冬は雪、積もらないんですかね。
ちょっと寂しい景色ですね。
伊勢海老漁の網に引っ掛かったこのお魚は、
『イシガキダイ』
元々は南方系に住むお魚で、
雲見では夏の間位しか見なかったんですが、
最近の海水温上昇の影響か、
この冬にでも見るようになったそうです。
お刺身が美味♪だそうですよ(*^-^*)
今朝、富士山がくっきり見えました!
でも、まだまだ雪、少ないですね。
今日、空を見上げたら、
こんな雲が一面に!
ふわふわモコモコ♪
食べちゃいたい(*^-^*)